ご注文はロマンです!

ロマン思考なTCGプレイヤー(WS、遊戯、MTG)によるブログ

【WS / 雑記】ヴァイスシュヴァルツ 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」気になったカードメモ

f:id:Banill:20211126002530p:plain

 

ダンまち」。

個人的に凄く好きで、今年一番待ちわびていたタイトルかもしれません。

 

このタイトルはEV関連システムが豊富で、デッキを動かすのが楽しそうという印象を受けました。下記は使ってみたいorデッキで使うのが楽しそうと感じたカードのまとめ。
レシピは時間があったら後日あげるつもり。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・「サポーター リリ」

f:id:Banill:20211126002145p:plain

 

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは相手のキャラを1枚まで選び、手札に戻し、そのターン中、このカードはサイドアタックしてもソウルが減少しない。
【自】[(2) 手札の「ダンジョン探索 リリ」を1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは他の自分のキャラを1枚とこのカードを選び、そのターン中、次の能力を与える。『【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。』(ダメージキャンセルは発生する)

 

登場時バウンスにサイド時ソウル減少なしと、便利な能力が付いている。。
また指定カードを要求されるが、自身とキャラ1体にショット能力を付与が可能
CXコンボで使用できた能力をCX不要で使えるのだから中々優秀といえます。
カウンタータイミングを気にせず能力を使えるメリットも大きく、サブフィニッシャーとして試してみたい。


    
指定カード>「ダンジョン探索 リリ」

 

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、相手は0か1か2か3を宣言する。あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置き、そのカードが相手の宣言したレベルのカードなら、あなたはX枚まで引く。Xは相手の宣言した数+1に等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う)
【自】 相手のドローフェイズの始めに、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置く。そのカードのレベルが1以上なら、あなたはこのカードを手札に戻してよい。(クライマックスのレベルは0として扱う)


登場時、不確定で手札が増えるテキストと、手札に帰還できる能力を併せ持つ。
どちらの能力も運が強く絡むため安定とは程遠い所にあるカードだが、ローリスクで爆アドに繋がる可能性がある点は魅力的。


・「二人の時間 アイズ」

f:id:Banill:20211126002101p:plain

 

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「水辺の出会い アイズ&ヘスティア」の【起】の効果で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】【CXコンボ】[(2)] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「深層遠征」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札を上から3枚まで見て、カードを3枚まで選び、山札の上に好きな順番で置き、残りのカードを控え室に置く。


登場時回復に、相手トップ3枚操作からの確定打点作りで勝負を決めに行けるフィニッシャー。
カードプールに助太刀封じ、アンタッチャブル付与が存在しているのも追い風といえ、トップ確定から相手に干渉され辛い環境作りが出来るので決定力の高さを存分に活かせそうです。ソウル減には弱いものの、そこを除けばダンまち最強の詰めでしょう。

 

関連カード>「水辺の出会い アイズ&ヘスティア

 

【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上からX枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。Xは他のあなたの、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラの枚数に等しい。
【起】[(2) このカードを控え室に置く] あなたのレベルが3以上なら、あなたは自分の控え室の「二人の時間 アイズ」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。


登場時コストで捨てるカード指定がない代わりに、盤面参照が必要になっている。
山トップからなんでもカードを加えられるので、CX狙いの時などに活躍。
自身を控えに送ることで、控えからアイズを展開可能。
控え回収が苦手なデッキでもこのカードを入れることで実質的なアイズの枚数増量により安定感を高められる。
といっても、何枚も入れるカードではないので、採用枚数は1~2に落ち着くとは思われる。

 


「初めての冒険 ベル」

 

f:id:Banill:20211126001535p:plain

 

【自】 このカードがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの控え室の「【ファイアボルト】」の枚数×1500に等しい。
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「譲れない想い」が置かれた時、前列にこのカードがいて、他のあなたの、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラがいるなら、次の2つの効果のうちあなたが選んだ1つを行う。『あなたは自分の控え室の「《ヘスティア・ナイフ》」を1枚選び、手札に戻す。』『あなたは自分の山札を見て「《ヘスティア・ナイフ》」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。』


どこぞのゴブスレ1連動よろしく、指定EVを引っ張るCXコンボを持ちます。
あちらと比較する返しが弱く、更に「ファイア・ボルト」を採用するか否かという点で更にデッキスロットを食う点が気になるところですね。
とはいえ最大単騎10500を出せるのはそれはそれで中々魅力的ではあります。
行きに生き残りやすい故、「ヘスティア・ナイフ」も活きますしね。
枠を割いて考えてみたい所ではあります。

 

指定カード>「ファイア・ボルト」

f:id:Banill:20211126001556p:plain

コチラは逆に「初めての冒険 ベル」の枚数を参照して控え回収を行います。
シナジー後直後のターンなどでは比較的自由に回収可能ですね。
割と優秀なので枠食わせても使う価値はありそう。

 

指定カード>ヘスティア・ナイフ」

f:id:Banill:20211126002037p:plain

 

【カウンター】 このカードは、あなたのカード名に「ヘスティア」か「ベル」を含むキャラがいないなら、手札からプレイできない。このカードは、あなたのカード名に「ベル」を含むキャラがいないなら、カウンターステップに手札からプレイできない。このカードは、色条件を満たさずに手札からプレイできる。あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

 

色々条件ついてますが、とりあえずベルがいればオールOK。
色無視できるので、ほとんど「松明」感覚で使えると思います。
つまり無難に強いです。

 


・「呪われた一族 ヴェルフ」

f:id:Banill:20211126001616p:plain

 

指定EVに依存するとはいえ、電源CX貼りつつ着実にアドが稼げるうえにレベル1相殺と、可能性を感じる1枚。
8電源(PR必須ですが)構成なら、むしろフロント上等なところがありますので中々やってくれそうで期待しています。

 

指定カード>「牛若丸」

実質的圧縮カード。
枠くい虫な点を除けば扱いやすいカードではあります。

 


・「鍛冶師の覚悟 ヴェルフ」

f:id:Banill:20211126001637p:plain

 

登場時トップ確認1点バーン(榛名バーン)に、相手リバーズ時に手札から「クロッゾの魔剣」を踏み倒す能力持ち。
非CXシナジーで1枚辺りから出せるダメージ量ではダンまちプール随一。
問題は「クロッゾの魔剣」の枠確保、およびそれ以外のEVを入れすぎると榛名バーンがインクの染みになりやすい点。
プール的にちょっと難しい立ち位置やもしれません。
けどヴェルフ割と好きだしちょっと使いたい。

 

指定カード>「クロッゾの魔剣」

f:id:Banill:20211126001653p:plain


3ダメージを与えた後思い出に行くEV。
使いまわしが利きませんが、そもそもこのカードを何度も回収できるようなカードもないのでまぁ、とったところ。
懸念点としてはこのカード自体へのアクセス手段がない事ですね。

 

 

・「迷宮探索アドバイザー エイナ」

【永】 応援 このカードの前のあなたのレベル3以上のキャラすべてに、パワーを+2000。
【起】[このカードを【レスト】する] あなたの控え室にイベントがあるなら、あなたは相手のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【永】 このカードのバトル中、あなたはイベントと『助太刀』を、手札からプレイできない。』

 

3以上2000応援に、助太刀・カウンター不可を付与するカード。
コレ+フィニッシャーの組み合わせが雑に強いです。
特にアイズをフィニシャーにするなら必須級。

 

 

・「信用の証 ヘスティア

f:id:Banill:20211126001713p:plain

 

【永】 他のあなたの後列の、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロックの上から1枚を、ストック置場に置く。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「ボクが君を勝たせてみせる」があるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを+1し、次の能力を与える。『【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に2ダメージを与えてよい。』(ダメージキャンセルは発生する)

 

ハンドカットヒールにCXコンボでの2点ショット付与と扱いやすいフィニッシャー。
付与時にソウルも加算できるので、サイドを絡めた終盤の点調整が出来るのが強みですね。
アイズと違ってストックに余裕が出来るので、他の戦法と絡ませながら使えます。
「クロッゾの魔剣」をぶっぱするのがちょうどいいかもしれませんね。

 


・「『ギルド』の窓口受付嬢 エイナ」

【自】[このカードを控え室に置く] 他のあなたの、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラが舞台から控え室に置かれた時、後列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのキャラをそのキャラがいた枠に【レスト】して置く。
【起】[手札の「『魔石』」を1枚控え室に置き、このカードを【レスト】する] あなたは自分の控え室の、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラを2枚まで選び、ストック置場に好きな順番で置く。

 

「魔石」を切ることでストックをブーストできる起動効果に身代わり持ち。
後列で働ける能力が付いているお陰でレストコストもそこまで重く感じません。
アイズをフィニッシャーにするならとにかくストック必要になるでしょうし、選択肢に上がるかなと考えてます。

 

指定カード>「魔石」

f:id:Banill:20211126001736p:plain

 

疑似光景。
本家光景と比較すると戻したカードがそのままストックに戻ってしまって意味なし、というパターンがあり得る点がネックな1枚。
それでも逆転可能な眼を作れるタイプのカードなので存在していること自体は喜ばしい所。
序盤は使わないのでコストとして切りやすいのは利点。

 

・「受付嬢のオフ エイナ」

【永】 あなたの手札のイベントの「エイナのプレゼント」に、【カウンター】を与える。
【永】 応援 このカードの前のあなたの、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。
【自】[手札のクライマックスを1枚控え室に置く] あなたのキャラのトリガーチェックでクライマックスがでた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

 

スプリガンテキスト持ちレベル応援。
門、宝構築ではお世話になりそうですね。
「エイナのプレゼント」にカウンターアイコンつくギミックが絶妙に面白く、そっち路線でも使ってみたくなる1枚です。

 

指定カード>「エイナのプレゼント」

f:id:Banill:20211126001800p:plain

 

あなたは自分の、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラを1枚選び、控え室に置いてよい。そうしたら、このカードを思い出にする。
【永】 記憶 思い出置場にこのカードがあるなら、あなたの、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラすべてに、パワーを+1000。

 

盤面どかして永続1000強化を得られます。
カウンター付状態であれば、元々リバースしているカードをコストに宛がう事で最小限の損失で機能させることが出来ます。
1枚目はともかく、2枚目以上が飛び始めると盤面の制圧能力が半端ないことに。

 


・「勝利を信じて ヘスティア

【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが「《ヘスティア・ナイフ》」をプレイした時、そのターン中、このカードのパワーを+4000。

 

なんと軽い条件で9000到達する1レべアタッカー。
是非、「初めての冒険 ベル」と合わせて使いたいカードですが、枠が足りるかどうか問題のため、実際に採用スペースがあるかは微妙。

 


・「バイトの掛け持ち ヘスティア

f:id:Banill:20211126002442p:plain

 

ローコストでEVにアクセスできるカードとして重宝しそうです。
移動禁止ついているのも地味に序盤の攻防において優秀です。


・「たった二人のファミリア ヘスティア

f:id:Banill:20211126002925p:plain

 

TD収録1連動。
手札の「ステイタス更新」を思い出に送れるので、次ターン最大3枚手札が増える計算。
メインフェイズとタイミングがずれますが、そのおかげでクロック2ドロー後に更に手札の数を増やせるので手札を使うデッキでは候補でしょう。
特にレベル3リューさん使うなら選択肢になるかなと思い描いてます。

 

指定カード>「ステイタス更新」

f:id:Banill:20211126001833p:plain

 

このカードを思い出にする。
【自】 記憶 [手札の、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラを1枚控え室に置き、このカードを手札に戻す] あなたのメインフェイズの始めに、思い出置場にこのカードがあるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《ファミリア》か《ギルド》か《豊穣の女主人》のキャラを4枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

 

2コスと重いので、基本は上記ヘスティアから飛ばして使うことになります。
他EVと違って、アクセス手段が存在しているので、見た目より扱いやすそうな印象です。

 

アクセスカード>「迷宮都市でのひととき ヘスティア

サーチ能力に加えて、ボトム相殺が付いており意外と堅実に固まった1枚。
癖の強い連動と比較するとこちらは扱いやすい性能をしており、準備段階での懸念材料は一つ払拭できたかなといったところですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

デッキとしては無難なとこだと

・扉門

・8門

・宝枝

辺りかなといった印象ですかね。

8電源はそこまで電源で出して強いカードがあるって訳ではないので使ってみない事には不明部分が多すぎるかなと。PR必要なんで後で後悔・・・ってのが怖いとこですが。

 

発売(もう今日ですが)が楽しみです。

それでは今回はこのあたりにて。