ご注文はロマンです!

ロマン思考なTCGプレイヤー(WS、遊戯、MTG)によるブログ

【WS】《戌神ころね》軸おかころデッキ(枝宝) ~ヴァイスシュヴァルツ「ホロライブ」 デッキ紹介

ホロライブを知らなかった昨日までの自分とおさらば!

 
という訳で、つい最近までホロ所か、Vチューバーすらほとんど知らず流行から取り残されていた超マイペース野郎、それが私です(笑)
 
偶々見たころさんのゲーム実況動画を見て以降は、漁る様に戌神ころねの動画を見ております。
ホント楽しそうにプレイなさるので、見ているとこっちも楽しい気分にさせてくれますね。
 
何事も見て、感じて、はじめて見なければ分からないものですよねー
 
 
そんなこんなでまぁ〜、ころさんのデッキを組んでみたくなった訳でして、ホロライブは初心者ですがヴァイスプレイヤーとしてはそこそこ経験あるので、ころさんで組みたい方の参考資料になれば幸いです。
 
 
さて、ころさんのカード群において主軸足り得そうなカードと言えば
 
《戌神ころね》が必然と候補に挙がります。
 

f:id:Banill:20211017233848j:plain

 
 
控えのイベントカードへアクセス出来る能力とCXシナジーによるアタック終了時誘発2点バーンのフィニッシャー能力を併せ持っており、中心軸として組める要素を持っています。
 
TD収録の《お誕生日会 戌神ころね》とシナジー用のCXである《おうちデート》を共有しているという点も大きな特徴です。
 
 

f:id:Banill:20211017234107p:plain



f:id:Banill:20211017234026p:plain

 
 
この《戌神ころね》、率直な評価としては"癖の強い"カードでやや扱いづらい部類になります。
 
イベント回収は採用するイベント次第ですね。
攻めに使える《#ホロライブ4期生》、守りに使える《#ホロライブ0期生》や《Bouquet》など選択肢がありますのでこちらの活用法は色々出てきます。
 
問題はもう一つの方です。
シナジーによるバーンはノーコストで打てる反面、相手の控え室CXをデッキに戻すデメリットが付いており、コレが中々曲者。
単純に複数面でシナジー運用すると圧縮率の高い山札構築を手助けする事になり、ダメージをドンドンキャンセルされやすくなって勝ち辛くなります。
低圧縮になっている相手の山状況によっては微々たる変化に収まるかもしれませんが、潜在的に爆弾を抱えた諸刃の剣であることは意識しなければなりません。
 
シナジーはオマケ運用と割り切るのも手ですが、今回はころさんをメインに添えるのがテーマです。
 
その為何かしら手は打つ必要が有ります。
 
そんな所で、この曲者なレベ3ころねを使ったデッキレシピをご紹介。
 
○デッキレシピ---------------------------------------------------------
 

f:id:Banill:20211017235358p:plain

 
----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デッキコード[D32L]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
武士はわがってるね。
 
という訳で、オーソドックス?に「おかころ」構築です。
 
単純におかころてぇてぇが言いたいだけの構築かと言うとそうでも無く。
レベル3ころねをおかゆがフォローしてくれる関係になっていて普通に相性の良い構築と思っております。
 

f:id:Banill:20211017235650p:plain

f:id:Banill:20211017235701p:plain

f:id:Banill:20211017235708p:plain

 
レベル1CXコンボ持ちの《未来へ一緒に 猫又おかゆ》はシナジー時はトップ3枚から何でも手札に加えてOKと言うことで、レベル3ころね運用上他のデッキに比べればイベントが多目がちになる構成故、キャラ以外が許されている点が心強い。
 
コレ系の能力は大半がキャラ指定であることが多いためイベントが増えるとめくったカードの中にキャラが無く、手札を増やせないなんて危険が伴う事が多いのですが、流石のおかころ。
 
更に、レベル3おかゆである《事務所復活?猫又おかゆ》はアタック時指定イベントである《#ホロライブゲーマーズ》の控え室にある枚数に比例して相手山札を削りに行ける訳ですが、これがレベル3ころねのCXシナジーのデメリットを抑え込む活躍が期待出来ます。
 

f:id:Banill:20211017235813p:plain

 

4枚トップルック出来るカードで、山札の再構築スピードを上げてくれる、条件抜きにしてプレイアブルなカード。

また、CXを使用すると《ジャグリング担当 大神ミオ》で控室から拾える事もありデッキの安定化に貢献してくれます。

 
さて、《事務所復活?猫又おかゆ》の話に戻りますが
ころねのアタック後、アタック前のどちらで使うかによってそれぞれで別々の恩恵が得られます。
 
○アタック後に使う場合
ころねシナジーでCXを戻してしまっても相手山札を丸ごと落としてしまえばリフレッシュが入って圧縮率を戻せますから、ほぼデメリットが気にならなくなります。
場合によってはCXを落としまくってガバ山を作り出せる可能性まであるので、一発逆転狙いの時は賭けてみるのも良いですね。
 
○アタック前に使う場合
相手の山札の残数と、削る枚数がぴったりか、多少誤差があるかという具合で有れば相手山札はリフレッシュを迎えます。
リフレッシュ直後であるなら控え室のカードは空か、少量でしょう。
その中にCXがある確率は低く、控えから山札に戻さなくてはならないCXが無いパターンを作り出す事が狙えます。
ころねシナジーのCX戻しはあくまで効果処理なので、戻すものが無ければそのまま解決となり、デメリットを打ち消す使い方が可能です。
 
つまりまぁ、おかころてぇてぇ。
 
…という訳でおかころ好きならオススメです。
 
今回は安定行動を取ってEVも防御寄りなカード選定をしましたが、攻めっ気のある《#ホロライブ4期生》採用型も面白いと思います。
自分は現在電源混ぜ系で模索してますが、8チョイスで組んでみても良いかもしれません。
 
まだまだ発売したばかりですし、色々構築弄って楽しんでいこうと思います!
 
 
それでは今回はこれにて。